場所
浜松町駅周辺ロケ
ガード下は
東京都港区浜松町2丁目10−6近辺
衣装
ファッション
集合場所
ファミリーマート 浜松町駅南店
予約開始日時 2025-06/28 19:00
※ご予約についてのご注意事項※
開催前日21時以降のお申し込みは30%増での受付 詳細はこちら
※ 撮影会前日の21時を過ぎての申し込みや予約のキャンセルや変更依頼は下記フォームまで
★ 動画撮影
動画料金は参加料金の30%upで撮影可能と致します。
★ 当日の追加は料金割増しになりません。(詳しくはこちら)
※ 初めてご参加の方(必読)
※ 禁止事項 |
周辺の撮影場所のご提案
浜松町駅高架下(東側ガード下)
駅南口すぐ、山手線・京浜東北線の高架下。深い影と連続するコンクリート柱が特徴。
撮影ポイント:左右に長く伸びる遠近感を活かした縦構図がおすすめ。
東京モノレール浜松町駅ホーム外(線路脇歩道)
ホーム端にある歩道。入場券不要で撮影可。線路をバックにしたダイナミックな構図が可能。
撮影ポイント:モノレールの往来をスローシャッターで取り込みつつ、バックに都会のビル群を重ねる。
竹芝デッキ下コンクリート柱群
JR浜松町駅北口から徒歩約8分、竹芝ふ頭と駅を結ぶペデストリアンデッキ下。
撮影ポイント:柱がリズムよく並ぶ場所を選び、被写体を中央に配置するとモード感UP。
世界貿易センタービル裏口階段吹き抜け
浜松町駅から直結徒歩1分。黒いガラス張りの建物外観と階段の幾何学的ラインがクール。
撮影ポイント:階段を上下から狙う俯瞰構図で被写体を“階段の一部”に見立てる。
ゆりかもめ高架下(竹芝〜日の出間)
竹芝駅前のゆりかもめ高架下歩道。メタリックな支柱と照明が夜撮にも最適。
撮影ポイント:シャッタースピードを落とし、線路上を走るライトを尾流状に残す演出。
芝浦水辺通り高架橋脇歩道
浜松町駅から徒歩10分強。運河沿いの高架橋下にある幅広歩道。背景に水面の反射とコンクリート橋脚。
撮影ポイント:水面をリフレクションに活かし、被写体を浮遊感ある構図で切り取る。
環二通りガード下(浜松町〜大門間)
環状二号線の高架下。センターラインのペイントや剥げかけたガードレールがアートっぽい。
撮影ポイント:ペイントの色ムラとコンクリートの質感を強調したクロースアップが◎。
貿易センタービル脇狭路地
世界貿易センタービル南側の細い車道。ビル壁面と照明ポールが主役。
撮影ポイント:ポールの影を使ったローアングルで、被写体をシルエット気味に撮影。
シップヤード跡(旧浜離宮線高架)
現存しない旧線の遺構が残る空間。錆びた鉄骨・古いコンクリートがワイルド。
撮影ポイント:被写体を中央に置き、周囲の荒廃感を広角レンズで演出。
モノレール&山手線交差地点(線路上部歩道橋)
山手線とモノレールが立体交差する直下。線路を見上げるローポジション撮影で迫力抜群。
撮影ポイント:レンズを被写体と線路のクロスする一点に向け、縦構図でダイナミックに。